さて、今日はお昼に磯丸水産で優待使ってうな丼を食べてきたのでそれについて書こうかなと。
前回も上げたけど、どうもこのワードでこのブログを検索してくれる人が一定層いるみたいで需要があるようなので、前回より詳しく紹介して書こうと思います。
さて、まず磯丸水産でうな丼が食べれるのは、ランチのみで例年夏に大体2~3週間行ってます。今年は6月18日から始まっており、まだ本日でもやってました。
終了時期は自分の知る限り明言されてないです。

上記に加え、うなぎが丸ごと一尾出てくる、うなぎ蒲焼き定食(お新香、お吸い物付)もあります。
まぁ、見ての通りコスパは最強。優待ランチだと俺の知る限りかなり上位に食い込むレベルでコスパがいい。
なお書いてないけど、うな丼は+100円でご飯大盛にできますが、並盛でもまぁまぁご飯の量はあるので、男性から見てもお腹が空いてるとき以外は並盛で十分かなと思う。
というわけで本日も食べてきました。

うな丼並盛。なお今年4回目です(どんだけ食うんだ)
そろそろ1か月たつし、もういつ終わってもおかしくない気がする・・・てか店員さんに聞いてみれば教えてくれたのかな?(笑)
これは個人的所感なんだけど、店によって焼き加減とかふっくら具合がわりと違う気がします。
たまたま作った人のせいもあるのかもしれんけど、自分はそう思ってるので、比較してお気に入りの店が決まってるのでうな丼の時はそこにしか行きません。
磯丸水産はクリエイト系列なので、優待が使えます。

並盛989円で、優待500円+ジェフグルメカードで11円のお釣り。
これぞ真のキャッシュレス決済(笑)
ジェフグルメはお釣りの出る食事処ならほぼ使える1枚500円の優待券。
日本商業開発やテンポスイノベーションなどの優待でもらえます。
終わったらあれだけど、今行った感じではまだまだ看板でもアピールだしてたし、来週あたりでもやってそうな気がするので、期間限定だし気になる方是非。
コスパもいいし、夏バテ予防にもなるのでおすすめです。
コメント