今日は暑かった中でしたが、所要により外出。
昼ごはん、どうしようと。
天狗ランチはやってないし、アトム系列の店は周りにはない場所だったので、磯丸のうな丼は終わってるだろうけど海鮮丼があるからそっちかな という思考にたどり着いたので、磯丸ランチへ。
なお磯丸のうな丼とかなんぞや?という人は過去の以下の記事をご覧ください。
自分のブログでは定番のネタです(笑)
さて、店に到着。
一応淡い期待でうな丼ないかなーと店の入口前のランチメニュー(出てる看板)を確認。
うなぎがあるときは特別に専用の看板が出てますが、通常の海鮮丼のやつのみ。
土用の丑の日もとっく終わったしね、さすがにないよな。よし、サーモンいくら丼にしよう とメニューまで決めて入店。
自分の行く店は、今年途中で注文が口頭で言うのから、テーブルに備え付けられたタッチパネルで注文する方式に変更になっていたので、いじってたら、、、
『鰻』の文字が・・・
ぇ、まだ頼めるのか・・・?在庫がある限りで終了とかそういうやつか?
いや、頼んでも間違えて消し忘れてるだけで頼めないやつとかじゃないのか?とか思いつつ、注文(笑)

普通に出てきました!(笑)
しかも時間もそんなにかかってない。
なお冒頭の過去の記事の中でも書いてますが、磯丸うなぎは期間限定、終了時期は自分の知る限り明言されてません。
ですがこれで2020年は少なくとも6月18日~8月16日まではやっていた ということになります。
2019年は調べた限り7/20~8/4(予定)の16日間で、なくなり次第終了 と明言していたようですので、今年と1か月半の差があり、しかも始まるのも早いのがわかる。
今年はコロナの影響で夜の飲み会に行くお客は減っているだろうから、ランチを強化する一環として集客を狙って早めに、長い時期やったのかもと個人的には考えています。
知ってる人は毎年注目してるからね、磯丸のランチうなぎ。
まぁただ今日に関しては看板も出てないし、店内でも特にアピールをしていないためもういつ終わってもおかしくないのかなという印象は受けたかな。
会計はクリレスの優待1枚にジェフグルメでいつものキャッシュレス決済(笑)
しかしこの暑い中、夏バテにも効き栄養素の高いうな丼がまだ食べれるとは本当にありがたや。
いいことあってテンションあがりました、いやさすがに驚いたわ(笑)
とはいえ今年は最後かと思う、今年は5回は食べれたので満足。
また来年の鰻が楽しみです。
なおクリレス優待券があと1枚しかないので、もう優待では海鮮丼は1回しか食べに行けません(うなぎ食べすぎ 笑)
コメント