昨日出前館の優待変更等について記事を書きましたが、その後面白い情報が出て本日の株価にも大きく影響したのでそれについて書こうと思う。
まずは昨日の記事は以下です。
昨日は配当が無配当になったこと、株主優待制度の内容に変更があったことについて触れ、無配当の悪材料を優待拡充で打ち消せるかどうかが今日の株価の焦点だと述べました。
結論から言うとその後昨夜にある情報が出て、それが大きな材料なので優待拡充等はメインの材料ではなくなってしまったと思います(笑)
ではまず昨夜の出た情報から見ていきます。
Uber Eats買収報道。
昨晩テレビ東京のワールドビジネスサテライト(以下WBS)にて、
出前館がUber Eatsを買収交渉を進めている という内容が報道されました。



PTSは23:59まで取引できますが、WBSは23時からやっている番組なので上記が流れた後、出前館の昨夜のPTSはストップ高までいったようです。
報道の内容としては、両社は元々買収の話を過去にもしていたようですが、出前館はLINEから300億円の出資を受け規模を拡大したことから、Uber Eatsに再び買収提案する可能性があるという内容だった模様。
両社はこのコロナ下で需要を伸ばしたフードデリバリー事業であるが、出前館がUberを買収すれば業界シェア率は相当高くなるものと予想できるので、そりゃストップ高になるほどの期待があるのは無理もないわなとは思う。
なおこの時点でこれについては正式な出前館側からのIRは特にありませんでした。
と思いきや出前館、本日8月19日、取引時間前にこれに関するIRを出してきました。
次で見ていきます。
8/19付に事実無根と正式に否定、その後の株価
Uber Eats買収報道については事実無根と完全否定。
このIRが出たのが8/19朝の8:20、こんな朝早くIR出したのあまり見たことないですが、出前館としてもそれだけ緊急に対応しないといけないと思う案件だったのでしょう。
9時からは相場が始まるし、取引時間中に否定のIR出したら株価えらいことになりそうだしね・・・・。
さて、これを受けて今日の株価はどう反応したか、見ていきます。


ほぼ寄り天といっていいレベルだね(笑)
IRが変な時間に出たし、読めずに取引入った人、すでに注文を入れてしまっていた人も多くいるだろうからね。
9時半前後で大きく下げて、そのあと10時頃2250円くらいに落ち着いてるところあたりでIRが多くの人に読まれたって感じかもしれない。
その後は後場にかけてもトントンといったところだが、とはいえ終値的には大きく上げて終了。
普通に考えたら事実無根のIRで大きく下落してマイ転してもいい状況だけど、買収への期待がまだあるのか、それとも優待拡充と捉えられて伸びているのか、それともまだ今夜に何か可能性があると考えてるホルダーもいるからかもしれません。
今夜のWBSの内容に期待はあるのか?
8/19 23:00~のWBSにおいて、出前館の中村利江代表取締役会長が出演予定。
が予定されています。
内容としては、同番組はUber Eatsの買収検討について詳細を報じるとしている とのことだけど、普通に考えれば、事実無根ですって否定の姿勢をしっかり表明するだけだと思うんだけどね・・・。
なお本日午後、出前館はITmedia NEWSの取材に対し、
「Uber Eatsと過去に買収提案をし合った事実や、数カ月以内に買収提案を行う予定はない」
「フードデリバリー各社と意見交換を行う機会はあるが、買収検討の事実はない」と回答しているそうです。
今日のWBSには注目です、どのみちPTSが動く可能性はあります。
自分も普段見ませんが、見る予定です。気になって仕方ないので。
コメント