Contents
吉野家から優待到着。
本日は吉野家(9861)から優待が到着です。

100株なので3000円分の優待券。
1枚300円×10枚になります。
こちらは吉野家で食事に使ってもよいですが、金券屋等で売却してもかなり高く売れます。
また優待券を送り返せば写真の上の缶詰セットに交換することもでき、利用方法は盛りだくさんな優待となっています。
また一番特徴的なのは、有効期限が長いこと。
通常飲食系の株主優待は半年が期限のことが多いですが、吉野家は1年あります。
売却にしても有効期限が何日以内になると売れなくなったり、売却単価が落ちたりするのでこれも評価できる点。
吉野家は冬になると牛すき鍋が出たり、季節や期間限定もののメニューも多いので1年使えるのはそれにも対応できていいと思います。
優待制度まとめ
吉野家の優待制度についてまとめておきます。
・吉野家HD(9861)
・株価:1942円
・配当利回り:0%
・権利確定月:2月・8月(優待は年2回)
・優待制度
100株以上:3000円
1000株以上 :6000円
2000株以上 :12000円
優待券は1枚300円で有効期限は約1年。お釣りは出ません。
吉野家はクーポンや割引券を結構出していますが、使ってる感じそれらとも大抵は併用が効くことが多いのでお得に使える優待だと思います。
見ての通り100株一番利回りいいですね、1000とか2000とかはちょっと現実的ではないかなと。配当もコロナの業績悪化で無配に転落してしまったしね。
コロナ前は一時3000円を超えていた銘柄ですが、今は2000円になりました。
とはいえ今はまだ回復の兆しが見えているとは言い難いので買い時かどうかは難しいところ。
買うにしても100株で、優待が無くならない限りはホールドでいいかなと思います。
コメント