閉店したお店が営業していた?
本日は連休中日、自分もお休みです。
今日は金券屋で売却したい優待券があったので、そのついでに12月末までのアトム優待のポイントを使い切ろうかなと思い、池袋へ。
池袋だと基本ウルフギャングパックカフェのランチで使用するのが理想なのですが、Go To Eatが始まったくらいから以前は昼前に行けば予約なかろうが座れたんですが、最近は予約しないと入れないです。
まぁ国の経済政策がちゃんと機能してるというふうに捉えれば悪いことではないんですけどね。
案の定本日はウルフギャングはいっぱい。
池袋にはラパウザが以前何店舗かありましたが、コロナ前の話ですが現在は以下のように閉店してしまいました。

うーん、他にアトム系列のお店ないなぁとスマホをポチポチしていたらこんな記事が・・・・

池袋で期間限定営業・・・・?
これまだやってるのかな?と思いながらとりあえず行ってみました。
年内いっぱいまでは営業。
サントロペの4階で普通に営業してました(笑)


看板の写真撮り忘れたんですが、甘太郎と同じフロアでやっていて、入り口でどちらの店に入るか聞かれて選べるタイプでした。
居酒屋とかでジャンルの違う2店を入れている場合などでも見る方式ですね。


日替わりパスタ。
ほうれんそうとベーコンのクリームパスタ(大盛)+ワンドリンク
並盛だと670円、+100円で大盛です。
ちょっとクリームソースがパスタになじみ切ってなかったので自分で混ぜる必要がありましたが、この値段でこのクオリティなら十分かなという感じ。
コスパは悪くないと思います。
なお自分はベジタリアンなので、サラダつけました(笑)


優待ポイントでお支払い。
何やら機械がトラブルで使えないらしく、「緊急用」と出ています、後日処理されてポイントが引かれるようです。
なおレシートは甘太郎のレシートになってますね(笑)
ちなみに会計時に店員さんにラパウザの営業はいつまでか聞いたところ、年内いっぱいは少なくともやるとのことでした。
12月末期限の優待ポイントは残り3000円ちょっとなので、なんとか使い切れるかと思う。
お酒好きなら居酒屋行けば一気に消費できるんでしょうが、自分はお酒あまり飲まないのでランチでこまめに使っています。
コメント