ビックカメラ(3048)から優待が到着。
今日はビックカメラから優待が到着です。

100株で1000円、さらに長期保有優遇で+1000円で合計2000円分です。
ビックカメラで使うことのできる商品券で有効期限は約半年。
この優待の最大の強みは売却レートが高いところ
金券屋で95%とかで普通に売れます、考えようによってはほぼ現金なのでビックカメラで買うものがなくても売却という手段が取れます。
ビックカメラは電化製品だけでなく生活用品もあるのでジャンルを問わず買い物できるし、売ることもできる。
使い道が幅広くて使いやすい優待です。
優待制度まとめ
ビックカメラの優待制度についてまとめておきます。
・ビックカメラ(3048)
・株価:1153円
・配当利回り:1.30%
・権利確定月:8月・2月(優待は年2回、長期保有優遇あり)
・優待制度
100株以上 | 2月: 2,000円 (1,000円券×2枚) 8月: 1,000円 (1,000円券×1枚) |
---|---|
500株以上 | 2月: 3,000円 (1,000円券×3枚) 8月: 2,000円 (1,000円券×2枚) |
1,000株以上 | 2月: 5,000円 (1,000円券×5枚) 8月: 5,000円 (1,000円券×5枚) |
10.000株以上 | 2月:25,000円 (1,000円券×25枚) 8月:25,000円 (1,000円券×25枚) |
長期保有優待制度
<8月のみ>
100株以上 | 1年以上2年未満継続保有 : 1枚追加(1,000円券×1枚) 2年以上継続保有 : 2枚追加(1,000円券×2枚) |
---|
まず優待制度、10000株までありますが、100株が一番利回りがいいのは言うまでもないですね。
これで年2回もらえるのはかなりいいと思います、これだけで利回り3%近いですからね。
そして長期保有で増額される制度、これが素晴らしい。なお8月のみなのでそこは注意!
+500円とかじゃなくて1000円。3年なら100株だと3倍になりますからね、普通に大きい。
上記の通り、8月より2月の方が優待金額が多いですが、その分8月は長期保有すると増額するよ という長期保有には嬉しい制度です。
別に自分はビックカメラ信者とかじゃないけど、この内容だと
・クロスより現物保有の方が美味しいこと。
・長期でホールドして1年を通して2回優待をもらいたくなること。
それらを投資家に思わせる上手で魅力的な優待制度を作ってるなぁと個人的には感じます。
コメント