本日も2社から優待が届いたのでそれについて紹介。
丸井グループ(8252)

な、なんじゃこの高級感ある封筒は!!
・・・・・まぁ、思いっきり封筒の右下にマルイのマークが書いてありますのでバレバレですが、最初見たときは何なのかわからずビックリしました。
自分も株主優待はそれなりの数を取得していると自負していますが、今まで取った優待で『一番高級感のある封筒』なのではないだろうか。

優待はマルイ各店で使える買い物券。
店舗で使える商品券1000円とWeb上の買い物に使えるクーポン1000円で、
合計2000円分です。
株価:1912円
権利確定月:3月・9月(優待は年2回)
配当利回り:2.67%
優待内容
1.買物券 (1枚:1,000円相当)
2.Webクーポン
3.エポスポイント(1,000ポイント:1,000円相当)
(A:エポスカード、B:エポスゴールド/エポスプラチナカード)
100株以上 | 1・2:1,000円分 3 A:1,000ポイント B:2,000ポイント |
---|---|
500株以上 | 1・2:2,000円分 3 A:2,000ポイント B:4,000ポイント |
1,000株以上 | 1・2:3,000円分 3 A:3,000ポイント B:6,000ポイント |
5,000株以上 | 1・2:4,000円分 3 A:4,000ポイント B:8,000ポイント |
10,000株以上 | 1・2:5,000円分 3 A:5,000ポイント B:10,000ポイント |
3は3月末のみでエポスカードを保有してないともらえないので注意。
また各優待券、ポイントに有効期限があります。
テンアライド(8207)

テンアライドからは1000円分の食事優待券です。
株価:331円
権利確定月:3月・9月(優待は年2回)
配当利回り:0%
優待内容:1枚500円の食事優待券
100株以上 | 2枚 |
---|---|
500株以上 | 10枚 |
1,000株以上 | 20枚 |
優待券は有効期限は6か月、お釣りは出ません。
天狗などの居酒屋で使うとすぐになくなってしまうので、お勧めはお昼のランチです。
天狗酒場なら600~650円くらいでごはん、みそ汁がお替りできる定食が食べれるので自分はお昼ご飯で使うことが多いです。
テンアライドは株価は安いですが、配当金が無配なのでそこを考慮した上で買うかどうかを考えた方がいいでしょう。
なお人気銘柄なので経験上、クロスでは在庫切れはかなり早いですので優待もらうなら現物が安定です。
コメント