丸亀製麺を優待で食べてきた。
今日のお昼は丸亀製麺です。

まんぷくセットをはじめて食べてみました。
一人当たり500円でうどん(大盛無料)と天ぷら、おむすび、いなりから2個好きなものを選べるお得なセットです。
詳細は以下。

ご家族にぴったり!冬の打ち立てセット | 讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺
ご家族にぴったり!冬の打ち立てセットのご紹介。期間限定!うどん、天ぷら、おむすび、いなりをお好きな組み合わせで。お店でもお持ち帰りでも。
2人前~4人前まで、一人当たり500円の料金は変わらないので使い勝手もよくいいキャンペーンかなと思う。
なおMAは大盛にしていますが、朝食にお餅を結構食べたので結構おなか的にギリギリでした(笑)
なお300円以上の天ぷら等は選べないので注意が必要です。しかし店舗で見た限り該当するのは海老天くらいかなと思います。
まんぷく祭りは2021年1月11日までの期間限定になるので注意しましょう。
なお丸亀はトリドールHDの優待が使えるので、優待でお支払い可能です。
優待制度まとめ
トリドールホールディングス(3397)
株価:1383円
権利確定月:3月・9月(優待は年2回)
配当利回り:0.45%
優待:優待食事券(1枚100円)
100株以上 | 30枚綴り(3000円相当) |
---|---|
200株以上 | 40枚綴り(4000円相当) |
1,000株以上 | 100枚綴り(10000円相当) |
2,000株以上 | 150枚綴り(15000円相当) |
さらに1年以上継続して200株以上保有で以下を追加。
200株以上 | 30枚綴り(3,000円相当) |
---|
1枚100円の優待券で、200株以上を1年以上保有で3000円が更に追加でもらうことができます。
ただ個人的には1枚100円の券を会計時にちぎって使うのがちょっと面倒でもありますので、ある程度事前に概算で準備をしていった方がスムーズかなと個人的には思います。
そうしないとレジで行列を作ってしまうかもしれませんからね(笑)
ただ逆に1枚100円ということで、こまめに使えるのはメリットではあるとは思うので良いところと悪いところもあるかなと。
一番いいのはコロワイド、アトム系のように電子ポイントだけど店舗側のシステムの問題もあると思うので、文句は言えませんね(笑)
コメント