安楽亭(7562)が優待拡充を発表。
本日1/5引け後に安楽亭が優待についてIRを発表しました。
安楽亭[7562]:株主優待制度の一部変更(拡充)に関するお知らせ 2021年1月5日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞
2021年1月5日 安楽亭の開示資料「株主優待制度の一部変更(拡充)に関するお知らせ」 が閲覧できます。資料はPDFでダウンロードできます


安楽亭は「ステーキのどん」や「フォルクス」等を運営するアークミールを昨年子会社化していますが、今回それらの店舗でも優待が使えるようになるという拡充をしました。
これにより全国で146店舗に優待使用範囲が拡充することになるので、今まで住んでいる周囲に店舗がなかった人でも使えるようになる人もいるだろうし、いい内容ですね。
優待券の金額については金額が結構大きいので、焼肉だとすぐに使えてしまいそうですが普通のファミレスで使えば、結構な回数行けそうなので使用勝手がよくなりそうだなと個人的には思いました。
なお変更が適用されるのは2021年3月末分からです。
優待制度まとめ
安楽亭(7562)
株価:4900円
権利確定月:3月・9月(優待は年2回)
配当利回り:0.00%
優待:優待食事券ほか
(1)株主優待券:1冊あたり500円券×26枚(13000円相当)
(2)特別ご優待券(20%割引券)
100株以上 | (1)1冊 (2)6枚 |
---|---|
200株以上 | (1)2冊 (2)12枚 |
優待券は各店舗で使える金券と割引券、有効期限は1年間と長めなのは使いやすくていいかなと。
また、(1)の優待券は、1冊を自社ギフトセットと交換することも可能です。
優待利回りは、100株で(1)のみで年間26000円(13000×2)で計算すると、なんと約5.3%。
配当は無配だけどその分優待利回りはかなり高い水準といっていいでしょう。
200株の場合でも単純に優待額が倍になるので、利回りは変化なしという結構珍しいパターンです。
コメント