キユーソー流通システムが決算発表。
本日1/7引け後にキユーソー流通システム(9369)が決算を発表しました。
キユーソーは11月決算なので、今回が本決算になります。

今期は前年同期比で売上微減、経常利益も40%減になっていますが、事前の予想値は全て上回っています。
理由としてはコスト改善や適正料金化の取り組みを強化したこと、政府による各種政策の効果により需要回復の兆しが見えたこと と説明されています。

また同時に発表した今期予想がかなり強気。
営業益は46%、経常利益は30%の増益を見込んでいます。
コロナ影響による個人消費の変化や燃料調達価格の変動など、不透明な環境が続くと前提にしつつも、このような状況の中、収益力の強化、業務改善、海外事業体制の確立等を通して成長できるとのことで復調、増益予想としているようです。
予想に対して今期がどうなっていくのか今後が楽しみです。
立会外分売の実施も発表。
立会外分売も同時に発表されています。
キユーソー流通システム[9369]:株式の立会外分売に関するお知らせ 2021年1月7日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞
2021年1月7日 キユーソー流通システムの開示資料「株式の立会外分売に関するお知らせ」 が閲覧できます。資料はPDFでダウンロードできます
実施は2021年1月18日(月)~になります。
優待制度まとめ。
キユーソー流通システム(9369)
株価:1,707円
権利確定月:11月(優待は年1回)
配当利回り:2.69%
優待制度:ジェフグルメカード
100株以上 | 1,000円分 |
---|---|
500株以上 | 3,000円分 |
1,000株以上 | 5,000円分 |
優待はジェフグルメですね。
100株が一番利回りがよく、優待利回りは0.58%。
配当利回りと合わせると3%超なので、いい数字だなと思います。
2021年11月の配当性向の予想値は42%となっています、少し高めなのが個人的には気になります。
とはいえ、立会分売ではそれなりにリターン期待できる銘柄かなと思ってます。
キユーピーの子会社であり、株価水準も安定しているので抽選などは結構人気になる気はしますね。
コメント