マクドナルド優待でお昼ごはん
今日はマクドナルド優待でお昼です。

本日はグランドビックマックのセット。(ポテトとコーヒーは蚊帳の外(笑)
食べたのは昨年以来だろうか?二段な分かたまたまなのかレタスがやたら多くて逆に良かったです、あまり野菜少なくて肉だけだとキツイので。
いつもはグランクラブハウスなので、それに比べると大きく食べ応えがあってよかったです。
現在マクドナルドでは期間限定でグランドビックマック、更に上のギガビックマックが食べられます。
株主優待券も使えますが、どうやらギガビックマックには使えないようです。
この二つはどちらも期間限定ですが、ギガビックマックはさらに『数量限定』の条件がついた商品。
調べた限りどうやらマクドナルド優待は期間限定は使えても、数量限定のメニューには基本利用不可であるケースが大半のようで。
これは優待使用の際には注意が必要です、数量限定を食べたい時はオーダー時に使えるか確認をした方がいいかと思います。
優待制度まとめ
日本マクドナルドホールディングス(2702)
株価:5050円
権利確定月:12月・6月(優待は年2回)
配当利回り:0.65%
優待:優待食事券
食事券は、バーガー類・サイドメニュー・ドリンクの商品お引換券が6枚ずつで1冊。
100株以上 | 1冊 |
---|---|
300株以上 | 3冊 |
500株以上 | 5冊 |
株主優待としてはかなり有名どころで人気もある銘柄かと思う。
なお優待は引換券なので、普通のハンバーガーでもビックマックでも、飲み物のサイズがMかLサイズか、などは関係なく引き換えできるのでできるだけ高いものを食べた方がお得です(笑)
いい優待なんですが、まぁ株価が高いのがネックかなと。
クロスで取るにしても株価の高さ故に金利が高くなりがちであるし、大幅な資金を拘束されるので余裕がない場合は他の小型銘柄を抑えた方がいい時もあります。
なお優待自体は売却しても結構な価格で売れるので、そういう用途としてもありだと思いますね。
コメント