本日1/18は日経平均28242円と(前週末比276円安)と大きく下落。
先週末に続き調整局面かなといったところですかね。
穂また本日の商いは2兆割れていますが、本日は米国マーケットが休みのため外国人投資家が参加していないのが理由なのかなと思います。
しばらく上値は重い気がします、短期間で上げすぎたしね。
そんな中で引け後に4社から株主優待関係のIRが出ているので、まとめていきます。
決算期はやはり多いですね、今年度は特に業績悪化に伴う改悪・廃止などもありますから、保有銘柄やウォッチしている銘柄でIRが出ていないか確認しておきましょう。
LibWork(1431)
記念株主優待の実施です。
運営するYouTube チャンネル「LibWork Ch」が、2020年12月に登録者数10000人を突破したことを記念して、記念優待を実施するとのこと。
いや実に今時です(笑) でも話題性はあるので、いい内容じゃないかなと。


記念優待はクオカード1000円。
元々1000円のクオカードがあるので、今年は記念優待で合計2000円になるとのこと。
当然これを期にLibWorkに注目する人が増えるだろうからyoutubeのチャンネル宣伝にもなりますし、クオカードというチョイスも層を下手に選ばないのでいい内容だなと思いますね。
J・フロントリテイリング(3086)
優待内容変更です。
Jフロントのメインの優待は、大丸・松坂屋各店で使える「買い物ご優待カード」 ですが、今回変更になったことで希望すればパルコお買い物ご優待カード(クレジット機能付)が代わりに発行されるようになりました。
PARCOでの買い物、食事、ネット通販において、常に5%オフになるので、日頃からPARCOを使ってる方は結構恩恵があるかもしれませんね。また入会金、年会費は無料です。
クレジットカードが株主優待 というのも中々インパクトがありますね。
見た時ちょっとビックリしました(笑)
ギフト(9279)
株主優待券の有効期限延長です。


6か月の期限延長になります、延長にしては期間が長いのでありがたいですね。
東和フードサービス(3329)
株主優待券の有効期限延長です。


東和フードも同じく延長、3か月間の延長になります。
コメント