Contents
タマホームから優待到着。
本日はタマホームから優待が到着。

ここは昨年は女性アイドルか何かだったので今年も女性かなーと思いきや、まさかのサンドウィッチマン。
これは開いた瞬間吹き出しました(笑)
しかしなんでしょう、この二人の笑顔、謎の安心感というかほっこりする感じがある、特に富澤さん(笑)なので自分は今年のデザイン気に入りましたね。
タマホームはコロナ禍も含めここ数年業績がよくて株価が上がっており、2000円にタッチしようとしています。
それでも増配もしているので、利回りが下がらず配当だけでも4%、クオカード長期保有優遇なら総利回りで約5%と高い利回りを持っています。
含み益は増えてきていますが、クオカードの長期優遇もあるので中々売り時が難しい銘柄です。
2000円超えたら利確を検討しようとは思ってるけど、それでも利回り高いのでまたその時悩む気がしてます(笑)
株価・優待制度まとめ
タマホーム(1419)
株価:1904円
権利確定月:5月・11月(優待は年2回)
配当利回り:3.94%
優待:クオカード
100株以上 | 保有3年未満:500円分 保有3年以上:1,000円分 |
---|
保有3年で金額が上がりますが、それでも1000円なので長期保有の視点で見ると正直配当が本体かなと思います。
クオカードのデザインには毎年タレントさんが起用されており、人も変わるのでそれも楽しみの一つである優待かなと思います。
コメント