本日の日経平均は284円高の29027円と反発で引け。
売買代金は3兆2706億円と中々の商い、東証1部の値上がり銘柄は84%、値下がり銘柄は14%と約85%の銘柄が上昇。
昨日の米国はダウは上がったものの金利上昇懸念でナスが大きく下落。日本は前場まちまちだったけど、後場に米国先物、アジア株の上げを受けて徐々に上がった という感じ。
変わらずグロースはイマイチだけど、バリューが強いのは変わらずながら長期金利への警戒が拭い去れない相場が続いてますね。
グロースもとい高PER銘柄については割安には違いないので買い場かもしれませんが、長期金利の見通しと底が見えないことを考えると買うにしてもまだ今は様子見かなと個人的には思います。
さて、本日は株主優待IRが8銘柄から出ています。少し多いので簡潔にまとめてきます。
Contents
築地魚市場(8039)
株主優待導入です。


内容は水産加工品詰め合わせ3000円分、いいね。
権利確定は6月末、年1回です。
株価は992円なので、優待利回りは3%超とかなり高いです。魅力的な優待だなと思いますね。
商品内容についてはホームページで随時更新されるとのこと。
明日の株価は上がると思いますが、自分は魚が好きなのもあり個人的にこれはちょっと気になります。
ただ銘柄としてみると財務と成長性がちょっとなんともいえない感じなので悩みどころ。
パラマウントベッド(7817)
優待内容変更です。


1:2の株式分割を同時に発表してますが、分割後も株数条件は据え置き100株から優待がもらえる実質拡充になります。
このパターンは強いですね、明日は大きく上げると思います。
日進工具(6157)
優待内容変更です。


同じく1:2の株式分割を同時に発表しましたが、優待制度は据え置きの実質拡充。
こちらもパラマウントと同じパターンなので明日はあげそうですね。
ピーシーデポ(7618)
優待内容変更です。


200株~の対象が新たに新設。
400株枠:4000円→6000円
1000株枠:6000円→10000円
と新設と金額の増加なので優待拡充ですね、結構金額としては大きいのでいい内容だと思います。
フランスベッド(7840)
優待内容決定のお知らせです。
ハピネット(7552)
優待内容決定のお知らせです。
カタログの選択できる26商品が掲載されてます、事前にわかるのいいですね。
堀田丸正(8105)
優待内容実施のお知らせです。
追記で訂正も出てますね。
ユナイテッド&コレクティブ
優待期限延長です。


3か月の延長になります。
コメント