『アレ』を求めて磯丸へ行ったが・・・
本日は磯丸水産でお昼ごはん。
磯丸水産と言えば夏前後に期間限定でうな丼をだすので、当ブログでは昨年もとりあげました。
とある優待関係ブログでうな丼が3月から始まったという写真付きの広告を見たので、「早くないか?本当か?」と思いつつも、これは行くしかない!と本日は出撃した次第。
(なぜか昨年うな丼ネタで当ブログを検索される方が多かったので…
・・・まぁ、結論行ってみたらまだメニューにはなかったんですね(笑)
聞いたところどうやら店舗によって始まってるところとやってない所があるようです。
というわけでオーダー変更。

結局アジフライ定食(いつも通りw)
いつもだと量が多くてちょっと食べ過ぎくらいになるけど、今日はやたらとお腹がすいてたので良かったです。
いつも行く店でホールにいるお兄さんがとても通る声で明るい方でして、一度お店に手帳を忘れかけたのをきっかけに話すようになりました。
ウルフギャングに引き続き認知されてしまったかもしれない(笑)
とりあえずうな丼が出たらまた行きたいです。
株価と優待制度まとめ。
磯丸水産はSFPHD(3198)が経営主体ですが、クリレスの傘下なのでそちらの優待も使用することが出来ます。自分はクリレスしかもっていないのでそちらをご紹介。
クリエイトレストランHD(3387)
株価:858円
権利確定月:2月・8月(優待は年2回)
配当利回り:0.00%
優待:優待食事券
100株以上 | 2,000円分 |
---|---|
200株以上 | 4,000円分 |
400株以上 | 6,000円分 |
600株以上 | 8,000円分 |
1,000株以上 | 10,000円分 |
3,000株以上 | 16,000円分 |
6,000株以上 | 24,000円分 |
9,000株以上 | 30,000円分 |
1年以上継続保有で以下を追加。
400株以上 | 2,000円分 |
---|---|
3,000株以上 | 4,000円分 |
6,000株以上 | 6,000円分 |
9,000株以上 | 8,000円分 |
配当は無配ですが、長期保有優遇もあり結構な金額がもらえます。
クリレス傘下のお店は多いので使える店舗が多いのもいいですね。
コメント