Contents
水かクオカードが無難?
本日はTOKAIHD(3167)から優待が到着したのでご紹介。

100株分の優待です。
TOKAIの優待は選択制度、内容は上記の通り。
個人的にオススメはミネラルウォーターかクオカード。
水を飲む人は前者、そうでないなら後者がいいかなと思いますね。
なお自分は水にします。普通に飲むし、まぁ防災対策にもなるかなと。
他にもSIMカードなどもあり、種類もあるので一度取ってみても面白いかも。
権利月は今月ですので興味ある方は狙ってみてもいいかも。
銘柄情報まとめ
TOKAIHD(3167)
株価:897円
権利確定月:3月・9月
配当利回り:3.34%
優待:自社製品ほか
(1)A~Eコースから選択
Aコース:アクア商品
①「うるのん『富士の天然水さらり』」500mlボトル または
②飲料水宅配サービス「おいしい水の宅配便」「うるのん」の12Lボトル
Bコース:QUOカード
Cコース:フレンチレストラン「ヴォーシエル」お食事券
Dコース:グループ会員サービス「TLCポイント」
Eコース: LIBMO(自社SIMカード)月額割引(6か月間)
100株以上 | A:①12本、②1本 B:500円分 C:1,000円分 D:1,000ポイント E:2,100円 |
---|---|
300株以上 | A:①24本、②2本 B:1,500円分 C:3,000円分 D:2,000ポイント E:5,100円 |
5,000株以上 | A:①48本、②4本 B:2,500円分 C:5,000円分 D:4,000ポイント E:11,280円 |
(2)自社グループ結婚式場共通婚礼10%割引券
100株以上 | 割引上限10万円 |
---|
(3)フレンチレストラン「ヴォーシエル」お食事20%割引券
100株以上 | 12枚綴 |
---|
コメント