時事・その他1年ちょっと毎日ブログを更新して思ったこと。 こんばんは、MAです。 今日の内容はタイトル通り。なんか思い立ったのでまとめてみます。 自分は1年くらいブログを毎日更新し続けていましたが、その期間を経て良かったこと、悪かったこと。今後当ブログをどうしていくかについても現状の... 2021.10.16時事・その他
優待情報まとめ9/8優待情報まとめ。高市早苗氏の金融課税30%について思うこと。 相場振り返りと総裁選について。 本日の日経平均は265円高の30181円で引け。東証1部の売買代金は3兆6724億円とまたも大きな商い。東証1部の値上がり銘柄は73%、対して値下がり銘柄は21%と7割以上の銘柄がプラス。 昨日... 2021.09.08優待情報まとめ時事・その他
時事・その他マネックス証券に口座を持っている方へ。 7/5より新サービス開始。 本日はマネックス証券で新しいサービスが始まるとのことなので情報として発信しときます。 7月5日の約定分より端株の買い付け手数料が無料になります。特定口座だけでなくNISA講座も対象のよう... 2021.06.27時事・その他株初心者向け証券会社・口座情報
時事・その他SBI証券でクロス取引をしている方へ。 7月17日から開始される変更点 今日はSBI証券で実施される変更点について情報としてまとめておきます。 7月17日からクロス取引時に執行条件をつけないと通らなくなります。 ひと手間増えますが理由は仮装... 2021.06.23時事・その他株関係証券会社・口座情報
優待内容変更6/22株主優待情報まとめ。業務スーパーが優待拡充+おまけ情報! 相場振り返り 本日の日経平均は873円高の28884円で引け、なお上げ幅は今年最大。売買代金は2兆7728億円と上げ幅の割に商い控えめ。業種別は全33業種がプラス、東証1部の値上がり銘柄は全体の96%、対して値下がり銘柄は3%とほぼ... 2021.06.22優待内容変更優待情報まとめ時事・その他株関係
優待情報まとめ週明けの個人的な相場観予想と6/19優待情報まとめ 来週の相場観 今日は月曜からの相場観についてでも適当に書いてみようかなと。 まず19日の日本市場はアメリカの影響を受けて一部グロースが強かったものの、大半が下げていたかなと。特にバリュー系は厳しかった印象。 そこからさら... 2021.06.19優待情報まとめ優待新設時事・その他
時事・その他議決権行使書類を誤って捨ててしまった場合に再発行するまでの流れ。 議決権行使で隠れ優待がもらえたのに・・・ 今回は議決権行使書類を再発行した話をしたいと思います。 まずなぜそんなことをしたのかというと、隠れ優待ともいえる議決権行使でもらえるクオカードがあったのに行使せずに誤って捨ててしまった... 2021.06.12時事・その他株主優待株関係